【老犬介護】老犬介護スペシャリスト

老犬の介護ノウハウだけなく、最近ニーズが増えている『高齢犬との暮らし方相談』にも対応できるカウンセリング力が身につきます
飼い主様の要望は、愛犬にあった介護ノウハウを知りたい、介護時の困った行動の対処法、ご不在時の介護代行、緊急時の対応など様々です
それらを総合的に学ぶコースです

【取得までのスケジュール】

無料動画閲覧

<講座申込>

基礎講座動画配信受講

基礎科介護ノウハウ実習講座受講

基礎科寝たきり予防講座受講

老犬介護スペシャリスト養成講座PRO科受講

認定課題提出

認定

万が一「不合格」になってしまった場合
補講または再受講できます(有料)
課題の再提出は2回まで可能です(認定課題の提出は合計3回…合格率95%)
3回トライして「不合格」となってしまった場合は「資格認定証」ではなく「修了証」を発行いたします(令和3年6月改訂)

※動物取扱業が令和3年6月に改訂され、登録規定が変更されました
動物取扱業を取得される場合は各都道府県の条件をご確認ください

 

 はこちら

 

PAGE TOP